Zwiftがトレーニング環境を大きく変えてくれた。
Zwiftをやるのはもっぱら3本ローラーのほう。
平日はZwift の中にある1時間程度のワークアウトを選択することが多く、
週末はZwiftの2.5時間ぐらいのイベントに参加することが多い。
ちなみに、一日の最長ローラー時間はこちら
暑さ対策に、業務用の扇風機は必須!
使用ローラー その1
Elite Quick-motion
この3本ローラーはオススメ。
ダンシングができるし、負荷を3段階で切替えられる。
負荷はこんな感じの3段階。
F1、F2、F3と負荷が上がり、600Wぐらいまでのワークアウトなら問題なくやれる。
ワークアウトに応じて負荷を変える目安として
F2:一番使用する。FTP前後のワークアウトには最適
F3:いわゆる、低ケイデンスで出力が必要なワークアウトには最適
注意ポイントとして、
- エリートの3本ローラーは、金属部分に汗が落ちると錆びるので、金属部分をカバーする布などをかけ錆びることを防ぐ。
- 設置する床面がフラットかつ固いところがベスト。いわゆる防振マットなど柔らかい床面だとダンシングするための機構が上手く働かず、ただの3本ローラーになってしまう。
使用ローラー その2
Elite Kura
ダイレクトドライブの固定ローラーの先駆け、Turbo Muinをずっと使用していたが、ローラー単体でも出力計測できるタイプにスイッチ。
いわゆるスマートトレーナー(Zwiftの中の斜度に応じて、負荷が自動的に変わる)とまでいかないが、ワークアウトやるには十分過ぎる負荷まで対応している。
あと、有り難い機能としてペダリングアナリシス機能がある。
固定ローラーではZwiftのワークアウトが中心なので、ローラーの負荷は自動的に変わる必要なし。
恐ろしく静かなので、ワークアウト中、チェーンの音と自分の呼吸が一番うるさい。
どれぐらい静かなのかは、(僕のKuraじゃないけど)Kuraの音はここを見ると分かる。
僕のローラー台を紹介! ELITE エリート KURA - YouTube
注意ポイントとして、
参考情報
Zwiftユーザーがどのような機材(ローラー・パワーメーター)をチョイスしているかわかる。
エリートの回し者じゃないが、もしエリートのローラーのどれを選択しようかお悩みならこんなガイドをみるのもいいかも。
静寂性は気になるとおもうので、各ローラーの音声入りの動画を見るのが一番です。