Take Action

50歳からはじめたフルマラソンでサブスリーを目指す。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

江東シーサイドマラソン

月一回の走力チェックとトレーニングをかねてエントリー。 天気も気温も申し分なし。 天気 当日のタイムライン 前日の準備作業 当日に食べたもの 当日の準備作業(備忘録的な) コース 結果考察 次回に向けた改善点 天気 スタート時の気温は11℃、ゴールする…

マラソンの持ち物チェックリスト

忘れ物が多い自分は、ここの持ち物チェックリストをいつも活用させてもらっている。 www.asics.com 実際、チェックリストにおいて、レースに持っていくものはこんな感じ。 (取消線のものも、レースの状況や開催場所によって持っていく可能性あり) レースの…

ユニコーン練

ユニコーンを見にいっただけ。実は道中アップダウンが多めなので良い練習になる。 先月末にCP更新済みなので、1週間あたりのRSS目標値をクリアするのも大変になってきた。 336 RSS/wk

皇居ペース走

今日はマジックスピード2でペース走。 アベレージは237W(CPの91%)なので、ペース4:30/kmぐらいで昨日の疲れもあり結構キツめ。 観光客区間は減速走行を厳守し、スピード区間は速いランナーを目標にさせていただきました。 アシックスのランニングステーシ…

トレーニング状況(2ヶ月目)

9月からスタートしたトレーニング状況の振り返りを行なっておく。 自分の目標にちゃんと近づいているか?を実感できるかが重要だと思うので、そのためにも客観的な判断材料を整理しておきたいところ。 ステータス トレーニングプランの消化率は100% 結果CPが…

皇居トライアル

丸の内のアシックスで、メタスピードエッジパリをレンタルして皇居トライアル。アップダウンのあるコースかつ観光客が多いゾーンは減速走行していたにもかかわらず、このシューズの威力は凄かった! シューズの特徴が分かってきてからは楽に出力維持できた感…

ランニングイベントの参加予定

わかりやすく2024年っぽい写真ということで↑ 漸く出揃った感あり。 各大会エントリー時期を忘れないように年初にカレンダー登録しておいたおかげで、全て予定通りエントリー済み(東京マラソンもエントリーしたけど落選)。 東京マラソンに落ちた時は本命を…

コルナゴ ティアラ クランク交換

このクランクはロードバイクで10年以上使ってきたが、今年クランク長を短くしたのをきっかけに街乗り用コルナゴへ装着することに。 フロントはWolfToothの42T リアはシマノ 11-30 フロントシングルなのですっきりした景観に。 左右計測できるようにマグネッ…