Take Action

50歳からはじめたフルマラソンでサブスリーを目指す。

インドの交通手段

インドは広いので移動しようとすると交通手段を確保せざるを得ない。
街中で見かけることが多い順に並べると

1.自転車
2.バイ
3.リクシャー
4.自家用車
5.バス
6.電車
7.ラクダ
8.馬・らば
9.象


という感じ。

中でも存在感をアピールしていたのはリクシャーかな?数の多さもさることながら色もわかり易い。


写真とその感想を


1.自転車
日本では見かけることがほとんどないタイプの自転車。
変速もなく、荷台が頑丈なやつといえばわかりやすいか。
フレームサイズが大人用しかないので、子供達は苦労しながら乗っている感じ。



2.バイ
日本で見かけるものとほぼ同じ。
ただ排気量は100cc前後のものが大半で大排気量のものは皆無。
ノーヘル・定員オーバーは当たり前。


このような4輪化されたものやサイドカータイプもよく見かける。



3.リクシャー
一番お世話になった乗り物。街中をちょっと移動するときに使う。
自転車よりも早くバイクよりも遅い。

Ahmedabadでの値段の目安は、メーターの値を4でわると値段がわかる。
メーターが12だと30RS、20だと50RS。
当然ちょっと上乗せして値段をいってくるので、そこを価格交渉するか、そのまま目をつぶるかはあなた次第。




4.自家用車
インドのTATA、Mahindoraだけでなく、日本のスズキ、ホンダ、トヨタをたくさん見かけた。
(エアコンつきの自動車はほとんどが日本製)
インドで見かけた車のほとんどは、左のサイドミラーが折りたたまれているor左のサイドミラーがない。
巻き込み確認は目でやるから不要ということか!?



5.バス
傍目にはどこ行きのバスかさっぱりわからないが、運賃が安いのが魅力。
車掌が英語がまったく通じないことがあるので、事前に行き先を確認して乗り込まないと痛い目にあう。


6.電車
長距離移動はこれ。ただし、駅でのチケット入手は結構面倒だったりするのでインターネット予約がお勧め。

7.ラクダ
荷物を運ぶためといったほうが適切かもしれない。街中で休憩中のラクダをよく見かける。
しかも信号だって守る。




8.馬・らば
たまに見かけたが、荷物を運んでいたことのほうが多かった。



9.象
これは観光地域でよく見かけた。乗り心地は今ひとつ良くないとのこと