METASPEED EDGE PARIS | LIGHT BLUE/BLACK | メンズ ランニング シューズ【ASICS公式】
12/5 10:00 に公式サイトで販売開始
12/5 10:08 に全サイズ売り切れ
超人気だな。
おや?サンタさんが配送日をまちがえたようだぞ
METASPEED EDGE PARIS | LIGHT BLUE/BLACK | メンズ ランニング シューズ【ASICS公式】
12/5 10:00 に公式サイトで販売開始
12/5 10:08 に全サイズ売り切れ
超人気だな。
おや?サンタさんが配送日をまちがえたようだぞ
月一回の走力チェックとトレーニングをかねてエントリー。
天気も気温も申し分なし。
スタート時の気温は11℃、ゴールする頃は13℃。
後半の若洲海浜公園からの戻ってくるときに向かい風になりそうだ。
5:30 起床→朝食
7:30 自宅を出発
7:45 夢の島に到着
9:15 スタート
10:40 ゴール
スタート3時間前
朝食
卵かけご飯
納豆
ほうれん草味噌汁
スタート2時間前
セブンイレブンのホットコーヒー(強め) 100mlほど
スタート30分前
日焼け止めを塗る やった
絆創膏を貼る やった
スタートアップオイルを塗る やった
靴紐をしっかり結び直し、シューレースに通す やった
補給食をセットする(取り出しやすい順に入れる) 不要
帽子、手袋をつける 手袋とアームウォーマー着用
ウォームアップを行う(動き作りもしっかりやる) やった
※今回はハーフマラソンなので、補給食はなし。
トータル獲得標高は100mぐらいかな。
合計 21.0975km
今日のターゲットパワーは、最新のCPをもとに出してあり253W。
ペースでいうと4:05/kmあたりかなと。
補給
6km 水
11km 水
15km ポカリ
18km 水
レース
スタート - 5km
明治通りを北上する。最初の1kmはウォームアップも兼ねたかったが周りが意外と早くて260Wあたりを推移している。集団がそれほど大きくないのでドラフティング効果を得るには集団にとどまる選択をしついていく。
左折し永代通りに入る。沿道に観客が増えてくる。よく通る道なのだけど車道を走れるのは新鮮。マジックスピード4でどうやったら楽に走れるかまだ手探り中。
再び左折し三つ目通りに入る。
5km-10km
橋を渡るときに小刻みなアップダウンがあるので、出力を一定にして走ればOK。追い風気味なので走りやすい。
6kmすぎで補給ポイントがあり水を受け取る。
左折し国道357号線に入る。ここは歩道を走るので少し狭い。
この辺りで前から落ちてきた同じクラスの人を吸収する。
10km - 15 km
ここあたりで元気のある数名が集団から飛び出し離れた。こちらはずっと同じぐらいで走るのですぐ前に見えているけど追いつくのはちょっと無理というもどかしい状態が続く。14kmの補給はパス。
今日の目的は走力チェックなんだしトレーニングを兼ねているので、自分で維持できる出力を出し続けることが重要。
15km-ゴール
15kmすぎの折り返しから結構な向かい風。すぐ前に若い人がいるけど明らかにあちらの方が力がある。こちらはちょっとお疲れぎみ(横っ腹がいたくなる兆候あり)
多分無理してついていくと激だれしそうだったので判断のしどころだとおもい、出力を少しだけ落として巡航する。
向かい風の中一人で走ることになるが、あと5kmで激だれしないように余力を考えて走る感じ。
再び357号線に戻ってきたころには、同じクラスの人が自分をあわせて3名いたけど、一人はペースをあげて前へ、一人はペースが落ちて後ろへ離れていきというそれぞれの道を選択した。
リザルト
このガーミンで、未だにハーフマラソンを走り終えたことがない。
というのも、GPS計測しているのだけどいつも距離が微妙に短く21kmちょいで終わる。
16kmすぎの向かい風&小刻みアップダウン区間で出力(ペース)が落ちている。
ただ激だれしないよう頑張った。
装備
シューズはマジックスピード4
忘れ物が多い自分は、ここの持ち物チェックリストをいつも活用させてもらっている。
実際、チェックリストにおいて、レースに持っていくものはこんな感じ。
(取消線のものも、レースの状況や開催場所によって持っていく可能性あり)
レースの前日に、これらが全て揃っていることを確認したら準備は完了。
マラソンのレース日に必要なアイテム
マラソンレース当日の持ち物を詰める時に、これらの必需品を広げてみましょう。そして、事前にパッキングしておきましょう。
- ビブナンバー
- ビブナンバーを貼り付けるためのテープ(追加)
- タイミングチップ
- レース前の補給食(追加)
- レース中の補給食(追加:30km以上の場合)
- 場所、番号のピックアップなどのレースエントリー情報
- 身分証明
- パスポート
- 現金
- 携帯電話
マラソンのテクノロジーとガジェット
テクノロジーガジェットは、パフォーマンスを追跡し、エネルギーと集中力を高く保つのに役立ちます。ASICS Runkeeperのようなアプリは、トレーニング、チームメイトとのつながり、そしてレース当日順調に走り続けるのに役立ちます。
- ランニングウォッチ
- ASICS Runkeeperアプリ
- ヘッドフォン
- 心拍数モニター
マラソン中のパーソナルケア
ここでは、パッキングリストへの追加をおすすめするヘルスおよびウェルネスアイテムをご紹介します。
レース後の必需品
レースを完走したらすぐにお祝いをしたいでしょうが、次のようなレース後のアイテムをマラソンパッキングリストに加えると良いでしょう。
- 着替え一組
- フォームローラー
- 暖かい毛布
- 替えの靴
- 着心地の良いジャケット
- 着圧ソックス
- レース後の補給食(追記)
- タオル(追記)
- レースで使用した衣類を入れる袋(追記)
9月からスタートしたトレーニング状況の振り返りを行なっておく。
自分の目標にちゃんと近づいているか?を実感できるかが重要だと思うので、そのためにも客観的な判断材料を整理しておきたいところ。
ステータス
トレーニングプランの消化率は100%
結果CPが順調に向上している(後述)。
トレーニング期間とその目的など
トレーニングプランの内容
トレーニングプランは、自分の目標に合わせて有料コンテンツを利用するのが一番効率がいいと考えるタイプ。目的に沿ったトレーニングプランが設計がされているし、CPの変化にあわせてトレーニング負荷が自動追従してくれるので、常に「適切な負荷」のトレーニングにより成長が期待できる。
トレーニングと同じだけ重要視しているのが回復。
回復が遅い年代にとって食べる・寝るは超重要。
睡眠時間は7.5時間以上は絶対確保です(キリッ)
トレーニングプラン:Stryd Training Plan の Half Marathon Plan
Stryd training plans by Steve Palladino | Stryd Help Center
期間設定:2024/09/09 - 2024/11/30 (12 Weeks)
※期間設定が11/30になっているのは12 Wkまでだったため。
本命レースは2/2なので、もう一回トレーニングプランを期間短めでセットする予定。
トレーニング実績
1週間単位のプランと実績のRSSを記載。
合計値でみて、実績がプランを超えているのでよしとする。
※単位はRSS
WK プラン 実績 備考
WK1 200 189
WK2 354 442
WK3 295 368
WK4 199 289
WK5 308 343
WK6 307 305 レース
WK7 326 162
WK8 210 203
合計 2199 2301 実績/プラン 105%
今後の予定
WK9 340 ??
WK10 339 ??
WK11 277 ?? レース
WK12 104 ??
CPの推移
CPは自動計算にしているので、日々のトレーニングや週末のレース時の測定結果が自動的に反映され徐々に向上している感じ。
そんなわけで、月1回のレースがCP更新のタイミング。
各月末時点でのCPを整理しておく
本番レースまでは、毎月CPがあがってくれることが理想的。
CP
9月末 220W ←9月に走り始めたばかりでトレーニング負荷低め
10月末 263W ←10/20の東京レガシーハーフの結果
11月末 ?? ←11/24の江東シーサイドマラソンの結果
12月末 ?? ←12/22の足立フレンドリーハーフマラソンの結果
1月末 ?? ←1/5の東京ニューイヤーハーフの結果