Take Action

50歳からはじめたフルマラソンでサブスリーを目指す。

多摩川ハーフマラソン

f:id:kensuke_jp:20210425165750p:plain

自分にとって、今シーズン最後のランニングの大会。

3月に入ってからバイクレースに向けた練習もやりつつ、ランニングのトレーニングも続けてきており、今回出来れば自己ベストを狙いたい。

 

今回の作戦は

初めからCP(Critical Power)で突っ込んで、今の自分の限界を思い知る作戦(^^)

 

というのも、ランニングで自分の限界を知るには一度これを試してみる必要がある。

3月の大会はペーサーにきっちりペースメイクしてもらってタイムを出せたが、この大会では目安となるペーサーもいないので、自分で頑張るしかない。

  

 

 

天気

気温は最低は16℃、最高は21℃。

暑くなるのは間違いなし。

f:id:kensuke_jp:20210425170145p:plain

 

 

 

リザルト

ハーフマラソン

記録(ネットタイム):1:37:53

 


  

当日のタイムライン

6:00 起床〜朝食 

7:15 自宅を出発

8:30 会場到着

10:00   レーススタート

11:37   レース終了

 

コース

諏訪いこいの広場を起点として、多摩川河川敷を往復する1周5kmほどのど平坦コース。

グラベルです。

このコースを走っているサイクリストもいて、バイクはグラベルロードでした。

そうなるよね〜

f:id:kensuke_jp:20210425170741j:plain

 

1周目 6.1km

2周目 5km

3周目 5km

4周目 5km

合計   21.1km

 

 

 

走行データ

黄金のタレ

f:id:kensuke_jp:20210425170417p:plain

 

f:id:kensuke_jp:20210425170434p:plain

f:id:kensuke_jp:20210425170438p:plain

f:id:kensuke_jp:20210425170444p:plain



 

 

Strydで測定できる空気抵抗(AirPower)

 前半は風の影響は余りなかったが、後半に少し風が出てきた感じ。

f:id:kensuke_jp:20210425212813p:plain

f:id:kensuke_jp:20210425212819p:plain

 

 

 

装備

 3月とほぼ同じような装いだったものの暑かった。

 

2XU  ゴースト S/STシャツ

2XU     MCSランコンプレッションタイツ

RxL   TBK300R

Brooks ハイペリオンテンポ

 

 

結果考察

 

朝食

レーススタートの3時間前に朝食(ちょっと遅め)。

 

いつもの定番メニューで、ご飯、味噌汁、納豆。

これだけあればハーフマラソンなら問題ないでしょう。

 

補給食

なし(大会側で準備される水分補給をあてにする)

 

 

 

 

 

ウォームアップ

 ウォームアップには、いつもつかっているアプリNTCのランナーウォームアップを一通りおこなう。その後、河川敷を10分ほどジョグして身体を動けるようになったあと動きづくりのメニューをこないたところでスタート時間。

 

 

Garmin上でもStrydのPowerRaceアプリを起動しておき、GPSとStrydと接続していつでもスタートできるようにしておく。

Garminって、しばらく使わないとGPS補足に随分時間がかかるときあるしね。

 

PowerRaceアプリの設定方法などはこちらを参考に。

blog.stryd.com

 

 

PowerRaceアプリでは

  • TARGET RACE    13.1 mile = ハーフマラソン
  • TARGET POWER   235W
  • LAP(KM)   1.0
  • Disable BEEP (TARGET POWERを外れたときにビープ音が鳴らないように)

を指定し、スタートに備えておく。

 

10:00丁度にスタートしたので、Germinを見ながら走る。

今回は、どれぐらいの出力をキープできるかがポイントなので、TARGET POWERを超えていてもあまり気にしない。

 

1周目 〜6.1km

 

スタート直後から250W付近で走る。

TARGET POWERが235Wなので、GARMINがブルブルしないギリギリのライン。

周りの人達はそれよりももっと速いペースの人達も多く、1km地点を通過するころにはペースの合う人達と一緒になって走る感じ。

 

ちなみに、PowerRaceアプリでは、設定した出力から20Wずれるとブルブルして教えてくれる。

あまりにも設定した出力が低すぎたり(逆に高すぎたり)した場合は、レース中に設定を変更できる。

 

 

 

2周目 〜11.1km

スタート・ゴール地点には補給所があり、ここで補給を受け取る。水がほしかったものの、中身はお茶だった。

1周目は平均245Wぐらいだったのじゃないかな?

自分にとってオーバーペースなのかもしれないが、まだペースは維持できそうな感じだったので同じ集団で走り続けるが、ペースが途中で合わなくなり一人淡々と走る感じになった。

暑さも気になり始める。

 

3周目 〜16.1km

3周目に入り、いままでの出力を維持できなくなっており我慢の時間帯。後ろから追いついてきた人がいたのでドラフティング。しばらくその方にペースメイクをおまかせすることに。

呼吸も辛くなってきたので、姿勢には気をつけて出力ダウンを少しでも抑えることに気を使うが、脚に疲労感がでてきて出力ダウンが徐々に大きくなる。

 

たしかエリート選手にラップされたのはこの頃。

 

4周目 〜21.1km

16km過ぎぐらいから脚が悲鳴を上げ、230W近くを全く維持できなくなった。

一気に出力がおちて、210W以下になる。

POWER TARGETも210Wに下げて走る。

 

脚が動かなくなるのって急にくるんだね。

いくら頑張っても200Wかどうかというジョギングペースに。

両足の大腿四頭筋に痛みがひどくて、力が入らないという感じだった。

 

ゴールしたあとはすぐに歩行困難になっていた。

ちょっとした段差を登り降りするのも、脚に手をやり補助動作が必要なくらい(^^)

 

 

前回の3/20の大会終了後、ランニングのトレーニングが不足してたのが直接の原因。

直前の4週間で、合計200RSSしか走っていない・・・

f:id:kensuke_jp:20210425183016p:plain

 

 

次回に向けた改善点

  •  ランニングのレースにむけ、Training Plansに沿って、できるだけ行うこと(バイクトレーニングでは、ランニングレースにむけた練習が不足してしまう)
  • 4月以降の暑い時期のランニングレースは避ける(〜3月までの大会をチョイス)