Take Action

50歳からはじめたフルマラソンでサブスリーを目指す。

チーム練習

この列車、最後までペースが落ちませんでしたよ?

 

 

本日はチーム練習に参加。

チーム練習は結構な人数(15名以上いたんじゃないかな・・)なので、5名前後のパックにわかれて練習場所まで移動。

 

今日は長柄周回で、6周(60km)の予定。

3つのパックにわかれた上で、各パックは間隔(分単位)を開けてスタート。

 

一番最後に出発するパック(実業団メンバー含む)に入ることで、距離は短めだけど強度は確保できるかなと。個人的には今週予定のTSSが稼げるように頑張りたい。

 

パックでは、先頭交代をメンバーで繰り返しつつ、ハイペースを保って走る感じ(登りは踏みすぎず平坦と下りは出力を落とさないように)。普段走り慣れてるメンバーばかりなので、先頭交代のタイミングとか維持するペースとか、あまり気にせず走れる安心感は大きい。

確か2周目、3周目のそれぞれで、先発パックを追い抜くことができたが、我々のパックのペースは全く落ちない。でも先頭交代の時間が少しずつ長くなってきたかな・・・

 

 

ラスト2周はフリー走行モードになる。つまり、ペース上げ下げ、登りアタックなんかもやりたい放題のモード。

自分はダンシングを解禁して、登り区間は6倍以上のペースを刻む練習を織り交ぜはしたものの、流石にアタックできる脚はなくなってきた。

今の時期はベーストレーニングしかしてないし仕方ない。

 

最終周に、一人がゴルフ場横から抜け出して、結構なペースで逃げていく。

もうダメ・・・と思っていたが、その先にちょっとした登りが見えていたので、ここをギリギリのペースで走れば多分差は詰まるとおもって、最後の力を振り絞る。

 

登りの頂点すぎでギリギリ捕まえた。

ふぅ。

この時点で3名。

 

残ったメンバーで先頭交代をしつつ、そのままゴールまで。

 

ベース期は、長柄周回でペース走して、基礎をちゃんと作っておきたいところ。

 

 

Duration:3:05:40

TSS:       246

IF:           0.89

 

 Lap         Time      IF

Lap1-2     35:26     0.94

Lap3        17:53      0.94

Lap4-6     50.41     1.07

  

長柄周回は強度を維持する練習がしやすいのが有り難い。

IFが狙ったところにおさまるかは自分の頑張り次第なので目標にしやすいし。

ちなみに周回のTimeは、一緒に走るメンバーや天候によって変わるので全く気にしない。