Take Action

50歳からはじめたフルマラソンでサブスリーを目指す。

ツールドおきなわ100km コースプロフィール とその攻略法

レーニングを始めるにも、現在の実力を客観的に知ることは重要。

 

 

9月に入ったので、FTP測定をしてみる。

 Zwift Academy 2017にエントリーしているので、最初のWorkoutはFTP測定しろ!と言われているし。

 

Team Dimension Data | Zwift Academy

 

実際測定してみたら、前回の測定値より思い切りダウン....悲しい現実

  • 2017/6 254W
  • 2017/9    239W

 

自分のFTPがどのあたりか実感はあって、2017/6に比べて落ちている気はしていた。

案外、9月頭の佐渡国トライアスロンにおいて、NP 224.5 IF 0.90はギリギリだったのかもしれない。

 

 

 

 

ツールドおきなわ 100kmのコースプロフィール

ツールドおきなわ 市民レース100kmのコースプロフィールは以下の通り。

 

 

 

主な登り(2min以上かかりそうなもの)

 地点名称  距離  登りの長さ 獲得標高 斜度      

  1. 奥        0km         4.1km         188m         4.5%      
  2. 普久川      22.4km    6.5km         330m         5.1%      
  3. 高江          38.7km    2.5km        137m        5.4%       
  4. 平良1        69km       0.65km      47m          7.2%
  5. 平良2        70.8km   1.5km         58m           3.8%
  6. 有銘1        75.1km   1.5km         107m         7.0%
  7. 有銘2        77.8km    1.3km        70m           3.8%
  8. 羽地1        92.7km    2.1km        114m         5.5%
  9. 羽地2        95.7km    1 km          45m          4.6%

※ここでは、獲得標高 45m以上を目安に抽出

攻略法

登りで先頭集団に残れないと上位ゴールは望めない。

先頭集団で、意図的にセレクションがかかりそうな登りは以下の通り。

すべて100m以上を登ることになる。

 

2. 普久川

3. 高江

6. 有銘1

8. 羽地1

 

必要となる練習強度を考える

  時間     強度目安     想定の登り(つまり回数)

  • 5分〜20分   4.5W/kg〜        奥、普久川、高江
  • 2〜5分   5W/kg程度   有銘1、有銘2、羽地1
  • 1〜2分      6W/kg程度   平良1、平良2、羽地2

のそれぞれをミックスさせたものを行う必要がある。

 

 

ワークアウト

Zwiftの中にはいろんなワークアウトがプリセットされているので、上記強度が組み込まれたものを実行していきたい。

Zwiftは、怠けているとワークアウト未達になってしまうので、意地でも頑張らざるを得ないところが気に入っている。

whatsonzwift.com