Take Action

50歳からはじめたフルマラソンでサブスリーを目指す。

鹿野山 自己ワースト

 

ニセコまであと2週間。

距離・強度ともレース想定の練習が効果あるのも今週までな気がするので、脚が途中で果てようと全開で出し切るのみ。

 

今の時期、11時過ぎると暑すぎて(今日も30°超えの予報!)トレーニングというより我慢大会な感じ。朝早くでて、11時すぎには走り終えるぐらいが自分には合っている気がする。

 

 

集合場所にいくと6名の皆さん。

いつもありがとうございます。

 

 

本日のコースは、ニセコクラッシックと距離・獲得標高とも同じぐらい。

(昨年ツールドおきなわ140km対策と称して結構走ったな)

 

 

Duration    4:39:35

TSS           318.9  

IF               0.83

NP             208.6

 

 

 

鹿野山までは、平穏に皆さん均等に先頭交代しつつ向かう。

 

鹿野山では、途中先頭交代にも加わりながら走るが、中盤あたりで登りの強い2名が先頭にたちペースキープし出してから、何故か自分の脚がきつくなり、(先週と同じ)阿久留王塚のところで先頭2人から離された。

しばらくすると、更に後ろからきた1名にも抜かされ、ゴール地点にむけた直線上に、自分を含めた4名がいる感じ。

恐らく、全員のタイム差は30秒以内というところ。

 

 ゴール時の苦しさとは裏腹にタイムが遅い・・・ってこと、登りのあるあるデス。

 

16:51  263.1W  88.8rpm  L:R 48.6:51.4

 

 

その後は、亀山ダムにて一度補給&トイレのために休憩。

 

 

後半戦が始まると、脚は辛い感じなのだが、ペダリングの際に、ギアを軽めにして腸腰筋で脚の引き上げを意識をすると、疲れている割りに出力がそんなに落ちない。

そんなわけで、残りの区間は、脚の引き上げを意識した省エネ走法に徹することに。

 

でも一番辛かったのが、月出への登り。

強い人が1人だけでずんずん登っていってしまい、残り4名で追いかける感じだったが、ピークまでに追いつくことができず、その後のアップダウン区間で漸く捕まえた。

その後もちょいちょいアップダウンでアタックがかかるものの、なんやらかんやらで合流を繰り返し、牛久コンビニまで戻ってきた。

 

ここまで全員揃っているので、そろそろ明確に動きたいところ。

 

牛久コンビニからの登りは、頂上あたりで抜け駆けしようとするも追いつかれ、

つづらおりは、後続車が多かったので大人しく淡々と登り、

その後の平坦部分区間は、ペース走するものの逃げ切れず、

最後は先頭交代しつつゴール。

 

 

逃げ切れるようになりたいっす。